目次
9/24~9/29
❤︎2018/09/27(初日)
月曜日に作った作り置きおかずの費用が7800円
週予算14000円から引くと6200円なので、
残金に対して、5000円チャージして6000円になるように設定!
スーパーでの買い物→1891円
残額→4005円
☆感想
⑴事前にやったこと、
•冷蔵庫の中身で献立考案
•使い切る事&無駄なものを買わない事を意識したメニュー
•前回傷ませたり処分した食材は今回は買わない
⑵スーパーでは予算オーバーしないように、
•必ず計算しながらカゴに入れる
•塩の購入→次回に。必要になったら塩胡椒で
•トマトジュース→我慢
•残りの枠でお菓子を購入(本来贅沢費)
ギリギリクリア!╰(*´︶`*)╯♡
❤︎2018/09/28
スーパーでの買い物→714円
お昼代→490円
合計→1204円
残高→2801円
☆感想
娘のお昼ご飯&おやつ&飲み物
自分のおやつ
スーパーの食堂でのお昼ご飯、500円以下に抑えられた!
スーパーで買った飲み物やおやつ、持参すれば買わなくて済んだかも。
100円単位でさえ吟味するようになってきた。
❤︎週の締め
14000円に対して、3105円残せた!
使った額は、10895円
買い物に行った回数は3回?
☆感想
今までどんなやりくり術も家計簿も続かなかったけど、これはなんとかこなせたので、本当に効果がある方法なんだと実感した。
本では『予算は必ず現金で』と書かれているけれど、
- 現状はクレカ払いがほとんどで現金を持っていない
- ↑マイルやポイントの為にもお得なので変えるつもりがない
- ただし、1日2000円×一週間=14000円は厳守!
- 作り置きをしているので、予算の半分を一日で使うことがほとんど
- そのため、残金をかなり慎重に使うことに
- 作り置きで余った食材から次の献立を考えたので無駄がなかった
- 食材も使い切れた
『予算内』をしっかり意識すると、
- 必要なものの緊急度や優先度が分かるように
- 調味料、日用品は無くなる一つ手前くらいで大丈夫
- 無ければ我慢したり代用も可能
- ストックはしても1個まで
- ↑あり過ぎると使い方が雑になるので持ち過ぎて良いことはあまり無い
- お菓子は栄養価は低いし食べて癒されるとか楽しい以外に用途がないので、おかずよりも下なのにウエイトを置き過ぎていた
- ↑必要な物を買ったあとの余った金額内で買うのはokとかルールを設けた
余った食材で次の週の献立を立てることに。
浮いたお金は現物で持っていないので、次の予算を継ぎ足して使う。
(※前週に2801円浮いた事は記録しておく)
9/30~10/6
❤︎2018/09/30
作り置き用食材代→6731円
洗濯用洗剤→356円
KALDIでコーヒー200g→574円
合計で→7661円
週予算→14000円–7661円=6339円
☆感想
洗剤をジェルボールに変更!(液体は詰替が面倒)
必要なものはほぼ買えたと思っているけど、粕汁の具材を買い忘れたので、
週のどこかで買わないとなぁ
酒粕、豚肉、大根、きのこ
前回は具沢山にし過ぎたので、少なめに。
日曜日に作り置きをする事がほとんどなので、一週間の締め切りは土曜日に設定!
❤︎2018/10/02
粕汁用食材、娘用食材→1982円
残高→4357円
☆感想
ちゃんとクリアできるか不安がいきなり襲う。
無駄なものは一切買っていないと思うし、予算も適正だと思うのに…。
今日はギリギリだったのでおやつは買えず。
家にあるものでまかなったり、週末に食べたりしたい。
ひとつひとつの食材に対して、
- 本当に必要か?
- 他にどんな使い方が出来るか?
をよく考えるようになった。
使い勝手のいい食材をなるべく買うのも節約のコツやね。
レパートリーに偏りが出てしまうのは仕方ないけど…。
大根が1/2で128円だったけど、一本では105円だったのでそちらを購入。
あれば何かに使おうと考えるようになるし。
お水、卵、お米はいつも大体あるので、お昼はおかゆを作ることが増えた。
出汁で炊いてその時にある野菜で煮るだけ。
おやつを買うより、ドリンクを楽しもうかな?
牛乳やカルピス、紅茶、コーヒー、ココアなど自分で作れて味付けも自由。
何よりコスパ良い。
しばらく頑張ってみる!
前回の買い物のレシート、使った物は修正テープで消すと見やすい
冷蔵庫に貼るようにした。
❤︎2018/10/04
WAONに3000円チャージ→3819円
夕飯用食材、娘用食材→1889円
残高→1930円
☆感想
久しぶりのチャージは慎重に…笑
家にあるものでメニューを決めて、ちょっとの買い足し!
買い足すものが少ないので、お昼はマグロの切り落とし♫
タンパク質摂ると腹持ちが違うなぁ。
1500円くらいで締めたかったけど、娘用、私用のお菓子を買ったらギリギリに…。
前回買った大根はすり下ろして冷凍に!
それ以外はだいぶ使い切れてきた。
❤︎2018/10/05
夕飯用食材→1169円
残高→761円
☆感想
雨が降ってきたので、急いで買い物をして帰宅。
明らかにお金が足りなくなってきた。
使いすぎた印象はないけど、それでも無駄があったのかな。
今週予算達成が出来なさそうで悲しい。
無駄にした食材は無いし、お菓子も100円台なんだけどなぁ。
❤︎2018/10/06
WAONチャージ→¥1000
スーパー→¥1489
WAON残高→¥92
☆感想
WAON残高が足りなくなり、¥1000チャージ。
達成出来なくて悔しい。
先週は出来て今週はなぜダメだったんだろう?
レシートを見て敗因を探ったけど分からず…。
諦めずにまたやり直そう。
☆追記(10/7)
先週が¥2000余剰だったので、マイナスではなかったかも?
二週間合わせて¥1000余剰!
最初のチャレンジで2週間が無事に終了。
この家計簿の付け方は著書の方が『予算内でやりくりするトレーニング』と仰っているように、ちょっとキツくても続ける価値が大きくあると感じました。
ちょっとキツいということは、平均的な予算設定よりも使っていたという事。
手にする食材と大事なお金を交換するんだと思ったら否が応にも慎重になり、
•予算をはみ出さないか必ず計算し、
•買った後それをどうやって最後まで使っていくのか、
•何故それが今必要なのか、
をしっかり考える機会に恵まれました。
必要だと思っていた物は単に『欲しいもの』にすぎず、
欲しいものは『絶対に必要』でもなく、代替えも我慢さえ利くものばかりでした。
ゲームみたいに実践が楽しくて、予算クリア出来ないととても悔しい家計簿は初めてです。
この調子であともう2週間、合計1ヶ月実践してみます!
今日もお読みいただきありがとうございました(`・ω・´)
参考図書:お金を入れ